2021年08月14日

チャンスボールは上がってくる!!

チャンスボールは上がってくる!!

後衛なら次の4つのうちのどれが得意か

@ クロス

クロスに絞って絞って〜

最後にストレートに速いロブを打てば

チャンスボールは上がってくる


A 逆クロス

1.37のアレーに打って打っていけば

相手はバックで打たざるを得ない

そうすればチャンスボールが上がってくる



B 右ストレート

右へ〜右へ〜打っていけば

相手前衛も相手後衛も右に寄ってくる

右利きなら最後はそこから巻いてシュートロブを上げれば

チャンスボールは上がってくる


C 左ストレート

これも右ストレートと同じで左〜左〜に寄せといて

右にロブを上げれば

相手はバックで上げざるを得ないから

次にチャンスボールは上がってくる



色々な展開があるが

後衛と前衛がその展開をわかっていなければいけないし

ポジション取りや相手との駆け引きも必要となってくる!




軟式テニスラケット 2本セット ソフトテニスラケット 軟式ボール2個入 ボール用ポンプ付き 初心者向 JOHNSON HB-2200 (カラー/ブルー&ピンク)
軟式テニスラケット 2本セット ソフトテニスラケット 軟式ボール2個入 ボール用ポンプ付き 初心者向 JOHNSON HB-2200 (カラー/ブルー&ピンク) 1日1回応援の1クリックをお願いします→にほんブログ村 テニスブログ 初心者テニスプレーヤーへ
にほんブログ村
posted by Mitch at 19:05 | 岡山 ☔ | Comment(0) | 展開 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月29日

得意な展開に!!

得意な展開に!!

皆得意不得意はある

展開でも同じだ

得意な展開で後衛は打てばいい

そこでペアの前衛がいかにポイントをとれるかだ!!




Lucent(ルーセント) アカエムボール(公認球) 白 1ダース(12個) M-30000 白
Lucent(ルーセント) アカエムボール(公認球) 白 1ダース(12個) M-30000 白 1日1回応援の1クリックをお願いします→にほんブログ村 テニスブログ 初心者テニスプレーヤーへ
にほんブログ村
posted by Mitch at 19:28 | 岡山 ☀ | Comment(0) | 展開 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月15日

ミドルからの攻撃が楽〜!!

ミドルからの攻撃が楽〜!!

相手が雁行陣でも並行陣でも

レシーブをミドルに打って即次を攻める!

後衛レシーブでも前衛レシーブでも


それが一番楽な攻め方だ!


「初心者はまずはセンターセオリーから」

http://06091114.seesaa.net/article/471159326.html





熱中!ソフトテニス部 2020春号 vol.48 [目指す夏のために知っておきたいこと] (B.B.MOOK1490) - ベースボール・マガジン社
熱中!ソフトテニス部 2020春号 vol.48 [目指す夏のために知っておきたいこと] (B.B.MOOK1490) - ベースボール・マガジン社 1日1回応援の1クリックをお願いします→にほんブログ村 テニスブログ 初心者テニスプレーヤーへ
にほんブログ村
posted by Mitch at 20:02 | 岡山 ☀ | Comment(0) | 展開 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月28日

前衛オーバーからゆっくりと

前衛オーバーからゆっくりと

攻めていく!!



相手後衛を動かすことで

相手の布陣が崩れるからだ!


その次が攻めやすくなる!!


「前衛を越すシュートロブは有効打!!」

http://06091114.seesaa.net/article/453478686.html






極みのソフトテニス 繁魂(はんこん)・基礎アカデミー 〈ストローク&サービスを極める! 〉
極みのソフトテニス 繁魂(はんこん)・基礎アカデミー 〈ストローク&サービスを極める! 〉 1日1回応援の1クリックをお願いします→にほんブログ村 テニスブログ 初心者テニスプレーヤーへ
にほんブログ村
posted by Mitch at 14:48 | 岡山 ☁ | Comment(0) | 展開 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月21日

逆クロスの角はキーワード!!

右利きにとっては

逆クロスの角はキーワード!!

クロス展開からストレートにロブを上げられた時に

バックになる

回り込めるならいいが

なかなか難しい


バックになったときに

どう対処するかが問題だ



「ポイントをとりやすい展開」

http://06091114.seesaa.net/article/454328902.html





ソフトテニス ザ・スーパーショット2019 (B.B.MOOK1429)
ソフトテニス ザ・スーパーショット2019 (B.B.MOOK1429) 1日1回応援の1クリックをお願いします→にほんブログ村 テニスブログ 初心者テニスプレーヤーへ
にほんブログ村
posted by Mitch at 21:27 | 岡山 | Comment(0) | 展開 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
熨斗と水引