2023年01月30日

前衛アタックなんて

前衛アタックなんて

ネットに張り付いてとる必要なし!!

相手との距離が近い⇒球が速い⇒怖い⇒とれない


むしろちょっと離れていればとれる!!

相手との距離が遠い⇒球が速くない⇒怖くない⇒とれる


かと言って一番後ろまで下がってしまうと

ダブル後衛と同じで

相手はどこにでも打ち放題です

前にいた方が相手にはプレッシャーがかけれます


ネットにへばりついて

前衛アタックをとるというのも

軟式庭球の名残の1つですね


「軟式庭球の感覚が抜けきらない前衛は」

http://06091114.seesaa.net/article/497251182.html





ソフトテニス 基本と戦術 (PERFECT LESSON BOOK) - 小野寺 剛
ソフトテニス 基本と戦術 (PERFECT LESSON BOOK) - 小野寺 剛 1日1回応援の1クリックをお願いします→にほんブログ村 テニスブログ 初心者テニスプレーヤーへ
にほんブログ村
posted by Mitch at 21:22 | 岡山 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 前衛 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月22日

軟式庭球の感覚が抜けきらない前衛は

軟式庭球の感覚が抜けきらない前衛は

常にネットについている!!


ソフトテニスであれば

前衛はその状況によってネットから離れたりもする


今までの経験なのか

教えていただいた指導者のおかげなのか


さぁ

新しいものを取り入れよう!!

臨機応変にいろいろと変えていこう!!







ソフトテニス界の開拓者 船水兄弟 読本 - ソフトテニス・マガジン
ソフトテニス界の開拓者 船水兄弟 読本 - ソフトテニス・マガジン 1日1回応援の1クリックをお願いします→にほんブログ村 テニスブログ 初心者テニスプレーヤーへ
にほんブログ村
posted by Mitch at 19:29 | 岡山 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 前衛 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月18日

あえて動く!!

あえて動く!!

前衛がゲーム序盤に!!


例えば相手がバックで打つなら普通は引っ張りだが

そこをあえて流しの方で動いてみる

それで動いてプレッシャーをかけておくのだ!

そうすれば相手は打ちにくくなる

その時引っ張られてポイントを決められてもいい

それくらいな気持ちで動くべきだ

その次から相手は変に考えてくるだろう

変に考えてくれればこっちのものだ!!

さあ動こう!!前衛!!





ソフトテニス界の開拓者 船水兄弟 読本 - ソフトテニス・マガジン
ソフトテニス界の開拓者 船水兄弟 読本 - ソフトテニス・マガジン 1日1回応援の1クリックをお願いします→にほんブログ村 テニスブログ 初心者テニスプレーヤーへ
にほんブログ村
posted by Mitch at 17:08 | 岡山 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 前衛 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月06日

押し出すタイミングは

押し出すタイミングは

ボールが地面に着いてから〜


押し出しとは

前衛が動いて相手が

その動きを見てミスすることです!


「押し出し〜押し出し〜」

http://06091114.seesaa.net/article/489676407.html




ソフトテニスの戦い方[セオリーをもとにリスクも背負って攻めていく] (マルチアングル戦術図解) - 中堀成生
ソフトテニスの戦い方[セオリーをもとにリスクも背負って攻めていく] (マルチアングル戦術図解) - 中堀成生 1日1回応援の1クリックをお願いします→にほんブログ村 テニスブログ 初心者テニスプレーヤーへ
にほんブログ村
posted by Mitch at 17:16 | 岡山 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 前衛 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月11日

押し出し〜押し出し〜

押し出し〜押し出し〜

相撲ではありません


前衛がポジションをとって

そこから動いて

相手が鬱陶しがってアウトをしてミスをするということです


打つ瞬間にす〜〜〜っと動けばいいんです

ただそれだけです



「ポジションをとるだけ!」

http://06091114.seesaa.net/article/482625905.html






動画で学ぶ ソフトテニス: 正しいフォームの全ショットがわかる! - 小野寺 剛
動画で学ぶ ソフトテニス: 正しいフォームの全ショットがわかる! - 小野寺 剛 1日1回応援の1クリックをお願いします→にほんブログ村 テニスブログ 初心者テニスプレーヤーへ
にほんブログ村
posted by Mitch at 20:05 | 岡山 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 前衛 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
熨斗と水引