検索
 

2023年02月06日

全日本インドアを観戦してみて

全日本インドアを観戦してみて

20230205_105859.jpg

3年ぶりの開催で見ごたえがあった

特に今回は男子の中身が面白かった

カットサーブからの攻めは見ている方としてはつまらないものだったが

そこからのサービスダッシュ!

一気に駆け上がり止まることなく攻める!


普通ならサービスダッシュをすると

一度スピードを落とすか止まるかするが

それとは真逆だった


また男子は後衛も前衛とか関係なく前でのプレーがすさまじかった


女子はオーソドックスな感じだったが

やはり最終的にはインドアでは前衛!前衛!

最終的には前衛の力が勝敗を分けた気がする




ヨネックス(YONEX) ユニセックス フットボール ピステ ブラック/イエロー M FW5004
ヨネックス(YONEX) ユニセックス フットボール ピステ ブラック/イエロー M FW5004

1日1回応援の1クリックをお願いします→にほんブログ村 テニスブログ 初心者テニスプレーヤーへ
にほんブログ村
posted by Mitch at 20:55 | 岡山 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月05日

第68回全日本インドアソフトテニス選手権大会

男子

第1位 船水・上松(稲門クラブ・NTT西日本)

第2位 橋本・広岡(三重高クラブ・NTT西日本)

第3位 内本・内田(NTT西日本)上岡・丸山(Up Rise)


女子

第1位 貝瀬・渡邉(ヨネックス)

第2位 高橋・半谷(どんぐり北広島)

第3位 梶尾・古田(ワタキューセイモア)中川・石井(ワタキューセイモア)

3年ぶりの開催となった

役員の芸人たむらけんじ氏も訪れ挨拶を行った「ちゃ〜あ」と

https://twitter.com/tamukenchaaaaa





[ミズノ] テニスシューズ ウエーブエクシード TOUR 5 AC オールコート 部活 軽量 ゲームコート ソフトテニス 硬式テニス ホワイト×ネイビー×ブルー 26.5 cm 2E
[ミズノ] テニスシューズ ウエーブエクシード TOUR 5 AC オールコート 部活 軽量 ゲームコート ソフトテニス 硬式テニス ホワイト×ネイビー×ブルー 26.5 cm 2E 1日1回応援の1クリックをお願いします→にほんブログ村 テニスブログ 初心者テニスプレーヤーへ
にほんブログ村
posted by Mitch at 19:02 | 岡山 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月03日

全日本インドアを観戦してみて

全日本インドアを観戦してみて

84535834_10222218261032445_7496032676843880448_n.jpg

@ 実業団の応援はやめて

 某実業団の応援はやめてほしい

 個人戦ですから、逆に浮いてました

 
A プロは模範に!かつ強く!

 プロが一人いるが

 強いのはもちろんだが

 カットなどしなくても勝ってほしい

 大相撲の白鵬のかち上げが好かれないのと同じで

 魅力ある選手に!普通じゃダメなんです!


B 男子より女子の方が面白い!

 ソフトテニスの王道、雁行陣が多いのは女子

 いろんな展開があるのも女子

 男子はカットばかり…何かもう少し魅力がない…


C 今回のMVPは

 女子優勝の横山・大槻の前衛の大槻だ!

 ポジション取りが素晴らしい!

 だからフォローもしっかりできるし、よくボールに触れる!

 男子は中本・鈴木の中本だ!

 ダブル前衛なのにミスが少なく、攻め守りがはっきりしている!




見るだけでうまくなる! ソフトテニスの基礎 (目で学ぶシリーズ) - 高橋 茂
見るだけでうまくなる! ソフトテニスの基礎 (目で学ぶシリーズ) - 高橋 茂84535834_10222218261032445_7496032676843880448_n.jpg 1日1回応援の1クリックをお願いします→にほんブログ村 テニスブログ 初心者テニスプレーヤーへ
にほんブログ村
posted by Mitch at 20:57 | 岡山 ☁ | Comment(0) | 観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月01日

インターハイ女子を見て

インターハイを昨年に続き見てまいりました

女子個人の2日目

レベルが予想以上に高い

そう感じました


決勝戦は文大杉並、宮下姉妹対決

カットとかすることなく

オーソドックスな雁行陣


これぞソフトテニス!!

という試合でした


打つだけでなく

ロブを有効に使う


展開の中で

前衛が勝負をかける


見応えのある試合が他にも揃っていました


レベルの高い試合を見ると

いろいろなヒントが見つかりますね




熱中!ソフトテニス部 vol.36―中学部活応援マガジン 都道府県全中V・和歌山選抜の戦い方●「vsW後衛」「vs雁行 (B・B MOOK 1321) -
熱中!ソフトテニス部 vol.36―中学部活応援マガジン 都道府県全中V・和歌山選抜の戦い方●「vsW後衛」「vs雁行 (B・B MOOK 1321) -
1日1回応援の1クリックをお願いします→にほんブログ村 テニスブログ 初心者テニスプレーヤーへ
にほんブログ村
posted by Mitch at 22:26 | 岡山 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月21日

甲子園観戦!

甲子園に野球観戦に行ってきた

大阪桐蔭VS東海大菅生と常総学院VS米子北を見てきた

試合の内容というよりはやはり野球は観客がすごい!!

メジャースポーツ、しかも野球は伝統があり日本の文化だ

観客の多さに圧倒された!


観る人が多いと注目度も上がる

勝てばもっと上がる

勝ち負けもだが選手それぞれの個性、スタイルも観ていて面白い


メジャースポーツの野球とまではいかないが

ソフトテニスももっともっと高校でプレーする選手が増え

メジャーに近づいてほしいと願います




カンタン解決 ! おしえてナロさん 〜 おなじみ ! ソフトテニス指南役 ・ ナロさんのカンタン 練習法 〜 [ ソフトテニス DVD 番号 750 ] - ジャパンライム
カンタン解決 ! おしえてナロさん 〜 おなじみ ! ソフトテニス指南役 ・ ナロさんのカンタン 練習法 〜 [ ソフトテニス DVD 番号 750 ] - ジャパンライム
タグ:甲子園
1日1回応援の1クリックをお願いします→にほんブログ村 テニスブログ 初心者テニスプレーヤーへ
にほんブログ村
posted by Mitch at 20:36 | 岡山 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
熨斗と水引