検索
 

2024年11月17日

ファーストが入りにくいのであれば

ファーストが入りにくいのであれば

セカンドサーブをファーストで打て!!


いつも言っていますが

最初に打つのがファーストサーブです


ファーストで

セカンドサーブを打つと考えれば

100%入りますよね

入れれますよね

ファーストの確率を上げれば

勝つ確率も自ずと上がります!



「サービスは確率の問題」

http://06091114.seesaa.net/article/270566031.html




ソフトテニス指導教本: (公財)日本ソフトテニス連盟公認 (DVD BOOK) - 日本ソフトテニス連盟
ソフトテニス指導教本: (公財)日本ソフトテニス連盟公認 (DVD BOOK) - 日本ソフトテニス連盟 1日1回応援の1クリックをお願いします→にほんブログ村 テニスブログ 初心者テニスプレーヤーへ
にほんブログ村
posted by Mitch at 18:48 | 岡山 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | サービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月15日

ちょっと握りを変えるだけで

ちょっと握りを変えるだけで

カットサーブがキレッキレッ!!


ミズノの小林選手がやっている握りをマネしてカットサーブを行うと

切れる切れる〜〜〜

普通のイースタングリップよりも内側に

ウエスタン側ではなく逆のほうに一角握りを変えるだけで

カットサーブが切れる切れる〜〜〜

皆さんもやってみてはどうだろうか?







[ヨネックス] テニスシューズ パワークッション106 063 ホワイト 23.0 cm
[ヨネックス] テニスシューズ パワークッション106 063 ホワイト 23.0 cm 1日1回応援の1クリックをお願いします→にほんブログ村 テニスブログ 初心者テニスプレーヤーへ
にほんブログ村
posted by Mitch at 23:09 | 岡山 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | サービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月18日

足とリズム!!

足とリズム!!

サーブだ!!


足の動き、膝でぐ〜っとタメて〜〜

リズムが合えば

しっかりサーブは打てる!!


「ファーストサーブに強弱をつける!!」

http://06091114.seesaa.net/article/465521227.html




[アシックス] テニスシューズ COURT SLIDE 3 メンズ
[アシックス] テニスシューズ COURT SLIDE 3 メンズ 1日1回応援の1クリックをお願いします→にほんブログ村 テニスブログ 初心者テニスプレーヤーへ
にほんブログ村
posted by Mitch at 21:58 | 岡山 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | サービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月20日

ジャンプして

ジャンプして

サーブを打つ!!


そうすれば高い打点から打てるし

体も回転して

速いサーブが打てる!






[アシックス] テニスシューズ COURT SLIDE 3 メンズ
[アシックス] テニスシューズ COURT SLIDE 3 メンズ
1日1回応援の1クリックをお願いします→にほんブログ村 テニスブログ 初心者テニスプレーヤーへ
にほんブログ村
posted by Mitch at 22:59 | 岡山 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | サービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月19日

ファーストサーブを軽視するな!

ファーストサーブを軽視するな!

ファーストが入れば勝つ確率は上がる!

ファーストは1番目に打つもの!

当たり前と言えば当たり前


しかし

そこを勘違いしているとか

軽視している者がたまにいる


とにかく

ファーストサーブは重要!!



「後衛よ!ファーストを入れろ!!」

http://06091114.seesaa.net/article/498643938.html





ナガセケンコー(KENKO) ケンコー流ソフトテニスDVD-BOX (全5巻セット) TSDVD-001
ナガセケンコー(KENKO) ケンコー流ソフトテニスDVD-BOX (全5巻セット) TSDVD-001 1日1回応援の1クリックをお願いします→にほんブログ村 テニスブログ 初心者テニスプレーヤーへ
にほんブログ村
posted by Mitch at 21:31 | 岡山 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | サービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
熨斗と水引