検索
 

2023年12月28日

「割れ」を作る〜

「割れ」を作る〜

野球のバッティングでよく「割れ」という言葉が出てきますが

右バッターで考えると左足を踏み込んだ時に

左足はピッチャー方向に、バットを持っている手はキャッチャー方向に

下半身と上半身が逆方向に動いて離れ離れになって割れているから

「割れ」というわけです


テニスでも同じです

フォアを考えてみてください

これと同じことが起こっています



力強い球が打てたり

タイミングや間がとりやすくなる

またボールをギリギリ呼び込むことができる



「タメ作り〜〜〜」

http://06091114.seesaa.net/article/473906577.html




ソフトテニス上達革命【文大杉並高校ソフトテニス部監督 野口英一 指導・監修】 - 野口英一, 株式会社トレンドアクア 木部泰明, 株式会社トレンドアクア 木部泰明
ソフトテニス上達革命【文大杉並高校ソフトテニス部監督 野口英一 指導・監修】 - 野口英一, 株式会社トレンドアクア 木部泰明, 株式会社トレンドアクア 木部泰明
posted by Mitch at 21:17 | 岡山 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | ストローク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
熨斗と水引