検索
 

2023年12月05日

前衛は前だけでいいのか?

前衛は前だけでいいのか?

相手がシュート主体ならそれでいいでしょう

しかしネットにべた付きではだめでしょう

ネットにべた付きは守りの時だけです

ネットからラケット1本半くらい離れていてそこからボレー、スマッシュと動くのです


相手がロブ主体なら

それよりもポジションを下げてスマッシュをとりにいくべきです


その状況によって

前を追うのか

後を追うのか



ただ前についていれば前衛ができるものではない!



「コートの3分の1に立て!!」

http://06091114.seesaa.net/article/483050406.html





BUBM テニスネット 折りたたみ 3M テニス練習用ネット テニス簡易ネット テニス壁打ち 折り畳み 収納ケース付き 組立簡単 持ち運びどこでも 屋内 屋外
BUBM テニスネット 折りたたみ 3M テニス練習用ネット テニス簡易ネット テニス壁打ち 折り畳み 収納ケース付き 組立簡単 持ち運びどこでも 屋内 屋外
posted by Mitch at 21:23 | 岡山 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | 前衛 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
熨斗と水引