つまり
スィートスポットに当てると
力は必要ない!!
野球でもそうです
バットの芯に当てると力を入れなくても球は飛んでいきます
そして
いい音が出ます
ラケット面がガチャガチャにならず
いつもフラット面を意識することです
「フラットの音!!」
http://06091114.seesaa.net/article/430708442.html


勝つためのソフトテニス熊田道場―競技力、指導力がパワーアップ! -
【日記の最新記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
2拍子で打つ
これに限りますね
「ライジングはテイクバックを小さく」
http://06091114.seesaa.net/article/375894376.html
「リズム」
http://06091114.seesaa.net/article/114671317.html
テイクバックが完了してワンバウンドした時に無意識にラケットを膝より下にしてしまいます…原因がずっとわからず悩んでます…
どう変えたらいいと思いますか?
肘を肩の高さまで上げておく
などいろいろあります
どの高さで打つのかにもよります