それまでにレギャラーになって
試合ではもちろんペアとうまく協力できて勝つ
そういうシナリオはできているか?
それまでに自分はチームの他のプレーヤーよりも上にいっているのか?
そのためにはどこで差をつけているのか!
時間は無限にあるわけではない!
もちろん最終的な相手はチームメイトではないのだが
チームメイトにすら勝てない選手が試合相手に勝てるか?
常に時間意識を持て!!
そして今のポジションに自分がいることはできないという
常に危機意識を持て!!
「自己分析!!」
http://06091114.seesaa.net/article/232500361.html

ソフトテニス練習メニュー―ぐんぐんうまくなる! [単行本] / 北本 英幸 (著); ベースボ...
![ソフトテニス練習メニュー―ぐんぐんうまくなる! [単行本] / 北本 英幸 (著); ベースボールマガジン社 (刊) ソフトテニス練習メニュー―ぐんぐんうまくなる! [単行本] / 北本 英幸 (著); ベースボールマガジン社 (刊)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51BT1wojKCL._SL160_.jpg)
私は中学2年生で前衛です。
日々のボレー練習ではちゃんとボレーできるのですが、試合になるとラケット振ってしまい、思うようにボレーができません。どのような練習をすればよいのでしょうか??
そう考えるとボールをキャッチするときに手首を使ってとるということはないですよね
また、常に手首にシワを作った状態でボレーするということを意識してください
意識を変えるだけで全然変わってきますよ
早速実践してみます。
ぜひやってみてください