今回は足に注目してみよう!!
左足(踏み込み足)の向き
1、真っ直ぐに
自分が打つ方向に左足を踏み込んでみよう
しっかりと踏み込んで威力のある長い球を打とう
2、閉じて
左足を打つ方向に対して右側に出す
そうすると体が回転しにくいはずだ
打ち終わった形がボーリングのときと同じになるはずである
3、開いて
左足を打つ方向に対して左側に出す
そうすると体が回転しやすいはずだ
上半身を右に捻って戻せばさらに威力のある球が打てる
相手の動きも見やすい
4、左足を後ろにして右足を踏み込みにして(逆足)
左足を踏み込まずにバドミントンのような足の動きで打つ
試合中どうしても足があわない場合があるのでこういった形も必要だ
まずはこの4つを意図的に変えてみてやってみるといい
試合ではいろんな動きが含まれてくるのでそれに対応できなければいけない
まずは足から!!!
すべてのスポーツは足からだ!!!


【DVDでよくわかる】ソフトテニス上達テクニック (LEVEL UP BOOK with DVD)
- 作者:
- 出版社/メーカー: 実業之日本社
- 発売日: 2010/02/05
- メディア: 単行本
【ストロークの最新記事】