テニス界では「エアーケイ」なる言葉が出回っている
エアーケイとは錦織圭がフォアストローク時に飛んで打つことだ
みんな凄いとか無駄なプレーだとかと言われている
どっちなんだ?
凄いのか?
やる必要はないのか?
先日体育館で練習しているときにやってみた
めっちゃ簡単!!!
凄くねえし〜〜〜
体育館だから軟式の球でも普段よりよく跳ねる
ポイントはここだっ!!!
打つ瞬間に左足で跳んで左足で着地する!!
ただこれだけだ・・・簡単!!!
左足をややオープンにすると体も回転しやすい!!
つまり、威力のある球が打てる!!!
凄い!!素晴らしい!!
でも軟式の球ではあそこまで跳ね上がることはないからそこまでジャンプする必要はない
あんなにジャンプできる錦織は凄い!!
ジャンプをして打つということは普段の打点より上から打つと考えれば、攻めの球が打てるということだ!!
ジャンプは凄い!!素晴らしい!!
だから、無駄なプレーではないのだ!!
でも硬式はプレー時間が長いということも考えれば・・・
そこでできる錦織は凄い!!
でもそれを簡単にやってしまう俺はもっと凄い!!(笑)
エアーMitchは凄い!!



DVDうまくなる!勝てる!ソフトテニス (実用BEST BOOKS) -
【ストロークの最新記事】