つまりラケットは手の延長線なのです
だから、ラケットを使わずしてテニスをしてみてください
意外とできるものですよ
また、『足にす』とも言われます
なぜかというと、足が追いついていかなければ全く打てないからです
球には最短距離でいかに速く走っていけるかです
そのためには相手が打つ瞬間に軽くジャンプするスプリットステップなどをやってみると最初の一歩目が速くなります
野球のイチロー選手が言ってました
「バッターボックスでは常に体を動かしている。なぜなら静から動へは次の動きに入るのが難しいが、動から動へは難しくない。」と
確かにその通りだ
じっと足がコートに突き刺さった状態から動くのは難しい
しかし、少しでも動いていると次の動きに対して速くはいれる
まさにその通りだ
みなさんも上の二つをやってみてはいかがだろうか
テニスの素晴らしさをあらためて実感できるでしょう
