普通に小学生とかがやっているドッジボールです
外野と内野で投げ合うのですが
あれもテニスと似たようなところが多々あります
ただ単に速いだけでは相手も取ります
しかし
緩い球などを使ってペースを変えたり
速く回してみたりすると
相手も動くペースが変わり困惑します
また
近くにいる相手でも
速く投げようとするとかわすので
そういう時は
相手の動きをじっと見てから投げれば決まる確率も高まります
繋ごうと意識すれば
相手の動きも見える!
それってここでいつも述べていることと同じですよね
「繋ぐシュート!!」
http://06091114.seesaa.net/article/505445705.html


DVD付ソフトテニスパーフェクトマスター (スポーツ・ステップアップDVDシリーズ) - 西田豊明
ソフトテニス初心者入門
1日1回応援の1クリックをお願いします→
にほんブログ村