検索
 

2024年05月31日

常に同じかフォームチェック!

常に同じかフォームチェック!

右に左に打つ時

シュート、ロブを打つ時

構えた時のフォームが同じでしょうか?

本当にうまい人はいつも同じで

どこに打つのかがわかりません

今一度自分のフォームをチェックしてみましょう

相手に打つところがわかるようなフォームではいけません





ソフトテニス ダブルス 必勝の戦術 試合で差がつく戦い方とテクニック コツがわかる本 - 西田豊明, 篠原秀典
ソフトテニス ダブルス 必勝の戦術 試合で差がつく戦い方とテクニック コツがわかる本 - 西田豊明, 篠原秀典 1日1回応援の1クリックをお願いします→にほんブログ村 テニスブログ 初心者テニスプレーヤーへ
にほんブログ村
posted by Mitch at 21:02 | 岡山 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月30日

練習試合相手の選定を

練習試合相手の選定を

綿密に考える!!


なんでもかんでも練習試合をすればいいというものではない

どういう目的で

何を目指して

そこからどう言ったことを学ぶのかという考えがないといけない


相手のレベルもそうだ

レベルが高すぎても…

レベルが低すぎても…

それでも目的があればいいのだが…






ナガセケンコー(KENKO) ソフトテニスボール 1ダース(12個) TSOW-V(1DOZ)
ナガセケンコー(KENKO) ソフトテニスボール 1ダース(12個) TSOW-V(1DOZ) 1日1回応援の1クリックをお願いします→にほんブログ村 テニスブログ 初心者テニスプレーヤーへ
にほんブログ村
posted by Mitch at 22:29 | 岡山 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月29日

速球派のプレーヤーは

速球派のプレーヤーは

緩球に弱い!!


速球派のプレーヤーは打ってくる相手にはめっぽう強いんです

逆に緩球には弱い傾向があります

そこをつけ込めば試合には勝てます!

もちろんペアにもよりますが


「様々な球への対応法」

http://06091114.seesaa.net/article/401214124.html




最強大学チームに学ぶ! ソフトテニス テクニック&トレーニング - 小野寺 剛
最強大学チームに学ぶ! ソフトテニス テクニック&トレーニング - 小野寺 剛 1日1回応援の1クリックをお願いします→にほんブログ村 テニスブログ 初心者テニスプレーヤーへ
にほんブログ村
posted by Mitch at 20:53 | 岡山 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月28日

一番力が伝わるところは

一番力が伝わるところは

前足の上に頭が来るとき!


ストロークもサーブもボレーもスマッシュも

これが前足より後ろでは体重が乗らない

前過ぎたら力が伝わらない

ちょうど前足の上が一番力が伝わるところだ!





ソフトテニス: 強豪校の(秘)練習法、教えます! (2) (B・B MOOK 715 スポーツシリーズ NO. 586 強くなるド)
ソフトテニス: 強豪校の(秘)練習法、教えます! (2) (B・B MOOK 715 スポーツシリーズ NO. 586 強くなるド) 1日1回応援の1クリックをお願いします→にほんブログ村 テニスブログ 初心者テニスプレーヤーへ
にほんブログ村
posted by Mitch at 22:21 | 岡山 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月27日

端のほうから

端のほうから

動いても相手にはプレシャーがかからない!


前衛はポジション取りをして

そこからいかに動いてミスを誘うかだ!!


「前衛がまずすべきこと!」

http://06091114.seesaa.net/article/477427130.html




[ミズノ] テニスウエア ゲームパンツ 吸汗速乾 ドライ 抗菌防臭 消臭 ソフトテニス バドミントン 男女兼用 62JB7001 09 ブラック M
[ミズノ] テニスウエア ゲームパンツ 吸汗速乾 ドライ 抗菌防臭 消臭 ソフトテニス バドミントン 男女兼用 62JB7001 09 ブラック M 1日1回応援の1クリックをお願いします→にほんブログ村 テニスブログ 初心者テニスプレーヤーへ
にほんブログ村
posted by Mitch at 22:12 | 岡山 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 前衛 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
熨斗と水引